1057件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

常に優秀な人材を確保、採用することは、将来に及び、市民公共福祉に寄与することにつながりますので、採用試験申込者数を増加させる工夫とその在り方について、さらに研究等されますこと、また、以前の一般質問でも提案させていただきました、部下が上司の評価を行う360度評価につきましても、評価公平性を保つ視点より、より進歩した人事評価制度の一環として、その推進を大いに期待し、要望とさせていただきます。 

小田原市議会 2022-12-15 12月15日-04号

ICT以外にも様々な研究等もあろうかと思います。新たなサービス等があれば、そういったものはしっかり情報収集いたしまして、必要に応じて学校現場で使用する、そういったことも考えていくというふうに考えております。 以上です。 ◆22番(小谷英次郎君) 検討いただけるということで、安心をいたしました。これで、一人でも苦しむ子の力になるとすれば、本当に導入の効果は計り知れないと私は思っています。 

藤沢市議会 2022-12-08 令和 4年12月 子ども文教常任委員会-12月08日-01号

道路上に設置するといったところの問題ですとかもあるかと思いますので、そういったところ、研究等を重ねながら取り組んでまいりたいというふうに考えております。 ◆東木久代 委員 例えば、テラスモールさんとか民間の施設とか、名前を言っちゃうとあれですけれども、公共施設だけではなく、いろんなところと連携しながらやっているところもたくさんあります。

二宮町議会 2022-12-06 令和4年第4回(12月)定例会(第6日目) 本文

現段階では、雑務や会議、教材研究等で忙しく、子供たちに接する時間が取れない、子供たちと接する時間を取りたいがとても不足している状態だと聞いています。子供たちと接し話をする時間は、本当に現状で十分確保されているのですか。時間をかけなければ、お互いの人間性を理解することはできません。教職員子供たちに対する接し方、関わり方がとても重要になってきます。

大和市議会 2022-09-02 令和 4年  9月 文教市民経済常任委員会−09月02日-01号

保健給食課長 様々な意見、また研究等の報告がなされているが、この感染症については、国、県が調査研究を行うことになっている。我々も情報収集を行いながら判断していければと考えている。 ◆(石田委員) 確認された情報に関しては、保護者等にもしっかり情報提供をしていただきたい。

藤沢市議会 2022-03-10 令和 4年 2月 予算等特別委員会-03月10日-05号

今回、こども家庭庁ですとか、児童福祉法の改正ですとか、そういった流れの中で、特に子どもの意見を反映させるというところは新たな課題だと思っておりますので、今後、いろいろ研究等をしていく必要があるというふうに受け止めております。 ○桜井直人 委員長 お諮りいたします。本日の日程はまだ残っておりますが、審査の都合により、この程度で延会したいと思いますが、御異議ありませんか。               

小田原市議会 2021-12-10 12月10日-03号

また、スクール・サポート・スタッフの配置など、教員授業研究等の本来の業務に専念できるよう様々な取組を行っているところでございます。今後も、県に優れた教職員確保を強く要望していくとともに、教職員の働き方改革を推進して、教育環境を整えることで、より一層の、本市の教育の質の向上を図ってまいりたいと考えております。

清川村議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第1号12月 7日)

こうした課題について、学校では、これまでもきめ細かな教育に努めるなど、極小規模校小規模校優位性を生かしながら、デメリット部分教員研修や校内研究等により有効な学習方法等を学び、研究し、異学年の合同学習学校間交流、小・中学校地域との連携・協力、ICT機器活用等工夫を凝らした授業等を実践し、適正な学校運営を図ってまいりました。  

小田原市議会 2021-09-17 09月17日-05号

歯をブラッシングする人ほど、インフルエンザ罹患率が低いことは、アメリカの研究等で分かっています。何年も学級閉鎖のないとある小学校は、歯磨きの徹底的な励行をしています。皆さんも体感として、歯科で歯石を取ってもらった後など、しばらくは風邪を引かないのではないでしょうか。 口の中はバクテリアリザーバーとも言われ、不潔にするとばい菌が繁殖しやすくなります。

大和市議会 2021-09-06 令和 3年  9月 総務常任委員会−09月06日-01号

その辺りを踏まえながら、低周波音に関しては関心を持っており、研修講演会などで低周波に関するものを受講し、研究等をしている。 ◆(福本委員) 騒音測定事業について、相模大塚近辺には騒音測定装置が設置されていない。艦載機が移駐した後、ヘリコプターの騒音、振動が懸案になっている。現地を確認して、どういう状況なのか把握して騒音測定器を設置していただきたいが、どうか。